それは大人な対応ではないですよね。
・・・わかってはいるのですが、
怒りがすぐ爆発する性格なもので
相手本人には言う際にはなるべく控えた言葉を使いますが
裏ではボロクソに言ってます。
そういう時は基本的に理不尽な時ですが、
自分の心が壊れそうになっているので
わざと汚い言葉で罵ります。
(聞いてくれる人は不快だろうとは思っています)
話は少し変わりますが
芸能人ってイメージ商売だから
そういう姿をさらす人はほとんどいませんよね。
公の場ではいつもニコニコして、大人な対応をして
子役の子さえ大人な対応です。
しかし心を壊してしまう方も多い印象です。
それってやっぱり自分の感情とは真逆な時も
無理やり違うこと言ったりやったり
するからなんじゃないでしょか?
そうすることで自分の心に広がる澱は沈殿して色濃くなって
真っ黒く、決して消えることなく溜まっていくのではないでしょうか?
だから私はいい言葉だけなんて使わないんだ。
心が壊れないように。
コメント