恐ろしい糖化。

 

糖化ってご存知でしょうか?

近年今耳にする機会が増えてきました。

私は甘いものをめちゃくちゃ食べるため、
糖化が進んでると実感してきてしまっています(´;ω;`)

この記事が皆様のお役に立てますように・・・

そもそも糖化とはなんでしょうか?

細胞が劣化するんです!

えっ!!

食事などから摂取した余分な糖分
体内のタンパク質と結びつくことによって
簡単にいうとプリンのカラメルのように焦げた状態になるのです。

これが進むと肌のシワやくすみシワ薄毛などとなって現れます。

 

糖化によってAGE(終末糖化産物)が作られますがそれが
強い毒性を持ち、老化を進めるのです。

美容の面で悪いだけでなく、病気の原因にもなります。

AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、骨粗しょう症、
白内障の一因となったり全身に悪影響を及ぼすらしいのです。

 

私自身体感しているのが、
肌のくすみやシミと頭皮のくすみ薄毛、
疲れやすさです(>_<)

私が毎日どれくらい甘いものやスナックを食べるかといいますと、
チョコ菓子大袋1袋、ポテチ1袋、アイス2~3本、カフェオレ飲んで
板チョコも食べて、箱物のチョコも1箱は食べます。

そんな生活を20年くらいしてきました。

血糖値が上がっているのかなと自分で分かるくらい
めっちゃ食べました。気持ち悪くなるまで食べないと
止まらないのです。
シュガーホリックでもありますね。

車生活になってからめっきり運動もしなくなり
血流も悪い・・・

極力紫外線も浴びないようにしていますが
最近めちゃくちゃシミやたるみ、肌が黄色っぽくなってきたり
頭皮も黄色くてかなり薄くなってきてしまいました。

健康な頭皮はうっすら青白いのですが
黄色い!やばい!

薄毛対策の動画をいろいろ見ましたが
沢山の専門家が糖化についても言っていました。

それとめちゃくちゃ疲れやすくてすぐ寝てしまいます。

血液がべたべたしていたらそりゃあ血行も悪くなりますよね・・・

改善策は?

改善するにはやはり
食事改善・運動・十分な睡眠!!

当たり前なことができないから
悪くなるのはわかっているんですけどね(^^;

①出来るだけ血糖値が上がりにくい食べ方をする

②食後に運動して糖をエネルギーとして消費する

③十分な睡眠を取って
 AGEを分解や排泄してくれる
メラトニンや
 成長ホルモンを分泌させる

 

薄毛になるのは悲しいので、できることから継続できることをやってみようと
ちょっと運動から始めてみます。

また何か変化があったら書きますね!

継続は力なり!!ちょっとだけでも続けたいなぁ(>_<) 

いろいろ知りたい!zukkyの好奇心ブログ
Address
123 Main Street
New York, NY 10001
Hours
Monday–Friday: 9:00AM–5:00PM
Saturday & Sunday: 11:00AM–3:00PM

この領域では「VKプロフィール」ウィジェットに置き換えることをお勧めします。 「VKプロフィール」ウィジェットは、プラグイン「VK All in One expansion Unit」に含まれています。
美容
シェアする
イモーダをフォローする
~イモーダの好奇心備忘録ブログ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました