パプアニューギニア海産の面白い働き方をご紹介!!
みなさん、働き方ってどういうイメージでしょうか?
朝から晩までオフィスで働く、いつもパソコンの前で仕事をする…なんて、ちょっと堅苦しく感じるかもしれません。でも、パプアニューギニア海産という会社では、ちょっと違う働き方をしているそうなんです(; ・`д・´)
1. フリースケジュール
パプアニューギニア海産では、パートさんが
好きな日に連絡なしで出勤・欠勤できるシステムなんです。
シフト表もなく、無断欠勤にならないのです。
出勤・退勤時間も自由です。
2.嫌いな作業はしなくて良い
毎月作業の好き嫌いアンケートを取り
嫌いと申請した作業はしなくて良いのです。
う、うらやましい・・・
<この働き方が始まった理由は?>
以前は普通の会社と同じだったそうです。
欠勤や遅刻早退も厳しくチェックされ全て書類提出が義務づけられていました。
東日本大震災当時は宮城県石巻市で営業していたそうですが、会社は津波に流され大阪に移転したのです。
パートさんも大阪で新しく雇用したため経験豊富な従業員さんもいなかったのです。
ある日、工場を任せていた宮城から大阪に来ていた社員の方が退職し、現場に入ることになった現在の工場長は、東日本大震災で数多くの生死を見てきて『生きる・死ぬ・育てる・働く』などの根本を考えるようになり、自分が工場長になるならば働くことを見つめ直すフリースケジュールを試してみようと思い立ったそうです。
コメント