カラスの知能。

カラス 雑談

 

カラスってやっぱり頭がいい
日常においては
人間にとっては悪い意味でですが・・・

最近よくある話なのですが聞いてください。

家は田舎の方なので車道に
結構カラスが陣取っている時があります。

車道でひかれてしまった動物を食べたり、
虫とかを探しているのでしょうか?

それで、私は普通の速度で走行しているのに
やつら危ない距離まで行っても一向に動きません。

で、めっちゃギリギリの距離
ぴょんぴょんとジャンプしてひかれない距離を計算して動くんです。

車の速度と大きさを考慮していて
ひかれない事をわかっています。

他の動物とは全く違います。
カラス以外は急に飛び出して来る時、
車の目の前に勢いよく来ます。
なんでわざわざ車の目の前を横切るのか意味不明です。

 

それでカラスの知能を調べてみると
人間で6~8歳程度らしいです。

犬の中で一番知能が高いと言われる
ボーダーコリー(5~7歳)より高いじゃないか!!(; ・`д・´)

ある実験では
カラスのくちばしで届かない水筒に水を入れておいた時
中に石を入れて水位を上げて飲んだとか・・

害を与えて来た人間の顔を覚えて復讐するという話も
聞いたことがありますし恐るべしカラス・・・

 

だけど大群は本当に勘弁して(´;ω;`)

 

いろいろ知りたい!zukkyの好奇心ブログ
Address
123 Main Street
New York, NY 10001
Hours
Monday–Friday: 9:00AM–5:00PM
Saturday & Sunday: 11:00AM–3:00PM

この領域では「VKプロフィール」ウィジェットに置き換えることをお勧めします。 「VKプロフィール」ウィジェットは、プラグイン「VK All in One expansion Unit」に含まれています。
雑談
シェアする
イモーダをフォローする
~イモーダの好奇心備忘録ブログ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました