ばけたん・・・それはおばけ探知機である!
昔から存在は知っていましたが、「自宅で試して悪い光り方をしたら・・・」
と考えると怖くて手を出さずにいました((+_+))

しかし色んな方のYouTubeを見たりネットを見ていると試してみたい。
うずうず・・・
よし、ぽちっとな!(^O^)/
ばけたんは初代からリニューアルされて
「BAKETAN 霊石 改」へ。
色も数種類あり、私は内部の構造が見えにくそうな黒の玄を購入。
〜主な機能〜
新機能「継続サーチモード」の追加
●2回連続押しで「継続サーチモード」発動
一定時間、継続しておばけを探すモードで、ばけたんがゆっくり緑に点滅し、異常が発生した時にアラームとともに赤、もしくは青に点滅します。心霊スポットでのおばけ調査や移動しながら探索するのに便利です。
バリアモード突入もわかりやすくなった!
おばけから身を守る「バリアモード」が発動時に白い高速点滅をすることにより、バリアモードの発動をわかりやすくなりました。

通常は緑に光るランプですが、悪い霊がいると赤く光ります。
逆に良い霊がいる時には青く光ります。
私には霊感が無いので信じるかどうかは個人の自由ですが
某霊感を持った芸人さんが結構信じられるということをおっしゃっていたので
信じた方が楽しいなと思っています。
説明書にはないのですが一瞬だけ紫に光る時があります。
開発者の方が動画内でたまに紫に光ることもあると言っていたのですが
理由は言ってたかな・・??聞き逃したかな(‘_’)
調べても出てこなかったです。
異常があると赤又は青のランプで警告音が鳴るのですが
2週間使ってサーチモードの時に3回くらい鳴っただけでした。
ちなみにボタンを押さなくても
10分置きに自動でサーチしているとネットにあったのですが
勝手に光ったのも2~3回くらいでした。
だけどその内の1回がちょっと怖かった。
電気を消した暗い部屋でホラー系の漫画をスマホで読んでいたら
突然赤く光り出したのです。
急いで布団をかぶりバリアモードを発動!
気休めにはなりました(笑)
ばけたんシリーズはまもりだまやワラシなど
色々展開していますので気になる方はチェックしてみてください。
都市ボーイズモデルのワラシも発売されました。
売り切れだけど・・・
|
|
|
|
|
コメント