
私は日頃よく宝くじを購入しているのですがそんな今日衝撃が~~!!
手軽なのでネットで買っているクイックワンにミスだと?!
(ロトとクイックワン合わせて月1万以上は買っています)
第84回で1等200万円の当せん本数が本来の「10本」→「200本」に
誤って設定され販売されていたそうです。
当せん本数に誤りがあったのは、
販売期間が2024年3月1日から31日までのものらしく
関係者の話では
全国自治宝くじ事務協議会から委託を受けた
みずほ銀行が、1等200万円を「200本」、
2等10万円を「2000本」などと、
本来よりもかなり多い本数で設定し販売していたみたいです。
そして6等200円は40万本の設定がたった10本の
設定となっていたと・・・。
購入者からの問い合わせで発覚したってお金を扱う機関がとんでもないミスだ
自分が1等当たっていれば
万々歳なんだけどね(;´・ω・)
発覚時点で1等200万円が27本当せん済みになっているそうな・・・。
今回は金額に影響するから話題になったのだと思いますが
私は前々からクイックワンって表示ミスが多いなって思っていました!!
購入する前に詳細を開いて
一応当選金額と当選人数を確認するのですが
例えば100円のくじの詳細を開いているのに
300円のくじの中身の説明になっていたり。
今まで何回もありましたよ。
やっぱり管理がずさんだったのか・・・。
あと一つ言いたい!!
CMに有名俳優を沢山起用するならその分を当選金に回せよ!!
(=_=)
当選金額が2等以下が低すぎる!!
世界の宝くじの還元率は全く違うらしいですもんね。
宝くじによる収入が減っているならCMするより宝くじの中身を見直せ!!
法律で還元率が決まっているならそれを見直せ!!
パチンコの方が還元率いいじゃないかよ!!
以上、イモーダ心の叫びでした。
コメント